1 ![]() 会場は幕張のホテル。 いやはや、ホテルで二次会ってのも、なかなかないですね(ほんとはあるのかもだけど、自分は未経験) いやー、よかった。 やっぱり月並みだけど、結婚式に行くと、 結婚っていいなー、と。 途中、新郎(こっちが同期)から新婦へのメッセージビデオみたいなものが流れたのだけれど、あれは、ね。 なんかベタだなー、とか。 くっさい台詞だなー、とか。 そういう部分て、多々あるのだけれど、でもだからよかった。 こういう時は、控えめって良くない。 にしても、こういう時がないと、同期みんなが集るっていうことはできないですね。 なんだかんだで社屋が違ったり、階が違ったりで会わない人もいるし。 そういう意味でも、みんなに逢えてよかった。 彼の結婚姿が見れて良かった。 唯一寂しかったのは、 今日おろしたてだったシャツが、ワインまみれになっちゃったということ。 明日、クリーニングに出そうっと。 ※追記:写真を入れました。顔は、出してないけれど。 ▲
by arittakewinds
| 2008-11-30 01:52
| days
![]() 会社のみんなで、車借りて伊豆方面へ。 ほぼ予想通りの展開が続き、 いやほんと、楽しかったです。 途中立ち寄った富士Qの「ええじゃないか」はホント激しく、 戦慄迷宮は予想以上にリアクションがよく、 ガンダムは期待値をはるかに下回る演出で、 夕食の鍋が始まったのが0時超えてるとか、 酒の買い足しに出かけたら、歩いて片道40~50分かかったとか、 翌日は結局海沿いの店で刺身定食食べただけで終わってしまったとか、 良かったです。 「休日を楽しむ」って、つくづく大事ですね。と感じた今日でした。 写真現像できたらアップします。 ▲
by arittakewinds
| 2008-11-25 01:01
| days
![]() と、つくづく思う。 昨晩は、会社でもっとも仲がいい一人だと思っているHNDesign氏主催の宴に参加しました。 直前まで会社にいて、携帯を忘れたことに気付いたのが、電車に乗って乗り換え駅についた頃。 今日も会社くるんだったら、取りに戻らなくても良かったなぁ。 同じ業界の人がほとんどで、 今はどんなことをしている、とか、今度はどんなことをする、とか、 色んな話を出来てとてもよい会でした。 でもきっと、自分の中で一番良かったことは、 その後、主催の彼の、大切な人に逢うことが出来たこと。 「はじめまして。お噂はかねがね」なんて会話をちらほら、とだけしただけだけど。 それだけで十分でした。 人が、自分の身近な人に、当人は知らない人間の話をする。 って、すごいことだと思うんですよ。ほんと。 なんだかホント、よかったです。んー、何言ってるんだろ。 だから、最近はちょっとバテ気味だったけれど、今週も頑張れそうです。 そんなことを、今日会社から帰る道すがら、なんとなしに思ってました。 ▲
by arittakewinds
| 2008-11-16 22:30
| days
![]() 友人の実家で鍋を食べました。 どうせなら美味しい鍋を、ということで、 軽井沢にある「とりまる」というお店の味噌を取り寄せ、 辛みそ鍋とあいなった今回。 いやー、ほんとに、食べた。 もう、腹がはちきれんばかりの食いっぷりでした。 美味しかったです。 ※写真は友人たちのブログから拝借。 そのせいか否か、 夜冷えて腹壊しました。 もう、本当に最近寒いですね。 正露丸が手放せない日々が来そうです。 ▲
by arittakewinds
| 2008-11-10 00:15
| days
![]() 目の前に犬の顔があった。 お、犬だ。 と思っていたら、その飼い主が私より先に降りていった。 その、降りる瞬間がびっくりした。 ちっちゃなキャンバス地のトートバックに、その犬が入っていたのだ。 なんかこう、無造作に入れちゃいました。みたいに。 ほんと、びっくりした。 し、おもしろかった。 なんか得した気分。 いいことって、あるなー。 写真は、全然関係ない、会社近くのお好み焼きやで食べた親子丼。 まぁまぁ美味しかったです。 ▲
by arittakewinds
| 2008-11-02 23:08
| days
![]() 全く違う業種へと、転職するということで。 よく服の話や、ご飯の話など話した。 そんな先輩だった。 また近々、飲みましょうよ。 なんて言いながら。 これからも沢山、仕事以外の話できるといいなぁ。 やっぱりこういう人がいなくなるのは、淋しい。 よく考えると、仲良くなった先輩は、なぜかみんなどんどん去っていく。 そういう人とばっかり、仲良くなっちゃうのかな。 ▲
by arittakewinds
| 2008-11-01 01:48
| days
1 |
PROFILE
カテゴリ
フォロー中のブログ
検索
以前の記事
2013年 01月 2012年 12月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 タグ
ライフログ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||